フローレン号との遭遇
長野県伊那市某所
撮影日 2012/2/22
いきなりだが、私は「ハッピードリンクショップ」を愛してやまない。
ハッピードリンクショップ?なんだそりゃ?と、思いの方へ簡単な説明をすると、山梨県を拠点とする【株式会社フローレン】が、主に山梨と長野県、そして静岡県にて営業展開している、飲料水の自動販売機群の事で、自動車で乗り付けて駐車が出来る広い土地に、複数列の自販機が設置されていて、またジュースの販売価格が他の自販機で買うよりも20~50円程安く設定されているという、なんとも大変便利なお得なスポットだ。当然ながら私はかなりの頻度で(ほぼ毎日)利用している。
関連:【みんなもハントしてくれ!】
さて、前置きはこのくらいにしておいて“。それ”はある日突然、買い物先の食品スーパーの駐車場に現れた。

おい!
<br><img src=)
只何が大変だ、言えば、商品のジュースを補充するトラックタイプのルート車とは違って、フットワークが利く軽自動車の「スバルサンバー」じゃないか!(今回初めて見た)

そもそも、トラックタイプの「フローレン号」だって、今の今までたったの一度だけ、車を運転中にすれ違った事があるだけだ。
見かけるだけでも激レアなのに、サンバーフローレン号って!

運転席を覗いたら、ドライバーの方がいらっしゃったので、恐る恐る…、どころかこれから凹るぞ並の勢いで突撃インタビューをした。いや、致しました。

当エリア担当であるフローレンの社員さん(大変気さくな方でした。ご協力ありがとうございます!)曰わく、サンバーフローレン号は営業所でもこれを入れても2台しかないとの事だ(スッゲーーっ!ラッキーっ!)

『のどに潤いをおとどけ。』
前の写真、フロント部分にもあったけど、その潤いは確実に届いている!
頑張れフローレン!
おわり。
撮影日 2012/2/22
いきなりだが、私は「ハッピードリンクショップ」を愛してやまない。
ハッピードリンクショップ?なんだそりゃ?と、思いの方へ簡単な説明をすると、山梨県を拠点とする【株式会社フローレン】が、主に山梨と長野県、そして静岡県にて営業展開している、飲料水の自動販売機群の事で、自動車で乗り付けて駐車が出来る広い土地に、複数列の自販機が設置されていて、またジュースの販売価格が他の自販機で買うよりも20~50円程安く設定されているという、なんとも大変便利なお得なスポットだ。当然ながら私はかなりの頻度で(ほぼ毎日)利用している。
関連:【みんなもハントしてくれ!】
さて、前置きはこのくらいにしておいて“。それ”はある日突然、買い物先の食品スーパーの駐車場に現れた。

おい!
<br><img src=)
只何が大変だ、言えば、商品のジュースを補充するトラックタイプのルート車とは違って、フットワークが利く軽自動車の「スバルサンバー」じゃないか!(今回初めて見た)

そもそも、トラックタイプの「フローレン号」だって、今の今までたったの一度だけ、車を運転中にすれ違った事があるだけだ。
見かけるだけでも激レアなのに、サンバーフローレン号って!

運転席を覗いたら、ドライバーの方がいらっしゃったので、恐る恐る…、どころかこれから凹るぞ並の勢いで突撃インタビューをした。いや、致しました。

当エリア担当であるフローレンの社員さん(大変気さくな方でした。ご協力ありがとうございます!)曰わく、サンバーフローレン号は営業所でもこれを入れても2台しかないとの事だ(スッゲーーっ!ラッキーっ!)

『のどに潤いをおとどけ。』
前の写真、フロント部分にもあったけど、その潤いは確実に届いている!
頑張れフローレン!
おわり。